2014年11月27日
ビストロ マナ の 建物

おはようございます

今朝は、店の建物について綴ります。
この家は38年前に 私の父が建てたものでして、設備設計を仕事としていた父が自分でデザインしたものだと聞いています。
私はこの家が大好きで、そして、この家の庭も好きでした。
庭は 祖父 と 伯父 が 作ってくれました。
彼らは庭師だったので。
母は 茶華道を 教えていたので、 家でよく 茶会を 開いたり、 庭の 花 を 家に飾ったり し
この家と共に 季節を楽しむ 家族でした。
残念ながら、今は 両親、 祖父、 伯父 4人共 他界して この世にはいません。
主人が店を始めたい と 言い、 私は この家を使えるように考えてみました。
そんな中、父から 聞いていた 建築家さんの名前を思い出し、彼に連絡をしてみました。
父が亡くなって もう20年以上経ちますが、 その方は父の事を覚えていて下さり、 私たち夫婦の思いを汲んだ リフォームをしてくださいました。
建築家さんは 宮里龍治氏 です。
宮里氏はブログにて ビストロ マナ の ビフォアー アフター を のせて 下さってます。
写真が 店の 実際より 何だか素敵に 見えます。
昔の家は 好きでしたが、 今は 宮里氏によるビストロ マナ のおかげで より 自分の家が 大好きになりました。
この家は 私たちだけでなく、 多くの方が憩える場と なったことも感謝しています。
今日も 良い日で ありますように!
Posted by AKIKO at 07:03│Comments(0)