2016年11月13日

土曜日の夜

ビストロ・マナ
たま~に 土曜日の夜 灯りがつきます。

完全予約制 で 4名様より ディナー承っております。
フルコースの5000円。
お時間は9時まで。

かなりわがままな条件の中、
ありがたく予約をいただいています。
 
今回は私の亡き母のお友達からの予約でした。

前菜


母も生きていたらもう70歳。
母のお友達は とても若々しく元気。
わたしも元気で長生きして孫の顔が見たい!!

そんなことを思ってしまった夜でしたboy  


Posted by AKIKO at 14:37

2016年11月12日

11月の魚料理

icon28今月の魚料理は
     白身魚のポアレ きのこのソテー 柚子バターソース です。


今週の白身魚は アラ という魚だそうです。
一匹 で~んとお皿にのってます。
白身魚は市場で新鮮かつ美味しそうなのを仕入れてくるそうです。


今回はエビがついてます。
ポアレしているときの
香りがたまりませんbuta

来週、土曜日は
          子供の学芸発表会のため
                          臨時休業いたします。
iconクリスマスは24日ディナーを受け付けていますicon

通常、土曜日の夜のディナーは完全予約制
                5名様より 5000円のフルコースディナーですが
24日のディナーは2名様より承ります。 おひとり5000円のクリスマス フルコース ディナーになります。
あと2組ぐらい お受けできます。ご予約 お待ちしていますicon
  


Posted by AKIKO at 14:08

2016年11月11日

アイリッシュ風肉じゃが?

朝夕、寒くなってきました。

バランスよい食事を取って風邪をひかないようにしたいものですね。

11月の肉料理はicon28          
                  豚肉のアイリッシュシチュー風

アイルランドの肉じゃが   と言っても良い感じでしょうか。。。
お肉も柔らかく、意外にさっぱりした味です。

最近、野菜の値段を見ると手が出ないときがあります。
でも沢山いろいろな種類の野菜が食べたくなったら、是非
ビストロ・マナへいらしてください。
ひよこ豆のトマトスープにも前菜にも沢山野菜が入っています。
次回はマナ風にアレンジしたどら焼きのデザートを紹介しますキラキラ   


Posted by AKIKO at 22:52

2016年11月01日

11月のメニュー


     さっき焼きあがった
           クラウドブレッド
                前菜につきます。
 クラウド=雲 の ブレッド=パン??

食べてみると しゅわ~っとなくなる綿菓子のような感じでもあります。

    icon2811月のメニュー
前菜: クラウドブレッド
     秋刀魚のマリネ
     秋野菜のマリネ
     人参ラぺ

スープ: ひよこ豆 の トマトスープ

メイン料理: 魚料理 または 肉料理 を お選びください。
                 (フルコースはプラス1000円でご用意しております。)

魚料理: 本日の白身魚 ポアレ 
          きのこのソテー 柚子バターソース

肉料理: 豚肉 アイリッシュ シチュー風

             自家製パン  又は  ご飯   と ご一緒に

デザート: ど ら や き
     コーヒー 又は 紅茶 の お飲み物がつきます。

キラキラ デザートの どら焼きですが マナ風にアレンジしてありますキラキラ

今月は臨時休業が 土曜日に2回あります。
11月5日 と 19日 は 勝手ながら休ませていただきます。

iconその他の火曜日~土曜日は営業しておりますので
ご予約のお電話icon29お待ちしています。
当日はお席をご用意できる日もございますので
12時頃までにお電話いただけると、とても助かりますicon29




  


Posted by AKIKO at 11:08Comments(0)

2016年10月19日

そば粉のクレープ




暑かったり、寒かったりする今日この頃です。

今月のデザートは
    そば粉のクレープ
温かいクレープ に アイス 、チョコレート、 南瓜のソース

を付けて いろいろな味を楽しんでくださいキラキラ

10月はこのデザートになります。是非お召し上がりくださいicon28

来月の5日と19日の土曜日は

勝手を言いますが

臨時休業させて頂きます。


  


Posted by AKIKO at 14:32Comments(0)

2016年10月11日

今月の魚料理




今月は
     カレイのアロマット
生クリーム仕立てのソースがパンに合いますnico


こちらは今月の肉料理

ハンバーグ ミロワール風

赤ワインを煮詰めて
テリを出したハンバーグ
季節のお野菜とご一緒にお召し上がりください。

10月12日(水)は
シェフが講習会参加のため臨時休業したします。

10月は12日と定休日、日・月曜日以外は営業しております。
ご予約のお電話、お待ちしています。

  


Posted by AKIKO at 14:37Comments(0)

2016年10月06日

10月12日は臨時休業いたします。


今月の前菜を載せました。

マリネはさっぱり。

ガレットは香ばしいです。

是非 お召し上がりくださいキラキラ

今月12日、水曜日は研修の為 

臨時休業いたします。

夫婦ふたりで営んでいるので
どちらかが休まなくてはいけないと
ビストロ・マナも休みになってしまいます。

わがままな店ですが、
二人で心を込めて料理を作り、提供していきます。
店を始めて丸2年。
なんとなく、店の形態が分かってくださって、
それでも来てくださるお客様が沢山できて嬉しいですキラキラ

お友達とゆっくりと食事をされたい方、ご来店お待ちしていますboy
ご予約は、お電話でお願いします。
当日のご来店は12時半までにお願いします。
(当日は支度の都合でお断りする場合もございますが、ご了承ください。)  


Posted by AKIKO at 14:23Comments(0)

2016年10月05日

10月のデザート



今年は台風の影響で
子供たちの学校給食が止まり、お弁当を持たせることが多いです。
今日は夜から雨が降るそうですが
台風の被害が各地、大きくならない事を願います。

10月に入りました。近頃、秋が短いように感じますicon
せめてメニューだけでも少々秋らしく。。。。??
ちなみに、デザートは 私の好きな そば粉のクレープですface02
今回は南瓜のソースもつけて、お召し上がりください。

今月のメニュー

前菜 ジャガイモ とサーモンのガレット
    コノシロ の マリネ
    人参ラぺ

スープ ゴボウ の スープ

メイン料理 魚料理 または 肉料理 を お選びください

魚料理 カレイの アロマット

肉料理 ハンバーグ ミロワール風

パン または ご飯 が つきます

デザート そば粉の クレープ チョコレートと南瓜のソース
      ヨーグルト の アイスクリーム

      


  


Posted by AKIKO at 11:17Comments(0)

2016年09月21日

9月のメニュー

最近、ブログをなかなか更新できずにいますface07

9月のメニューをご紹介しますicon28

前菜:フラミッシュ
    ジャガイモと生ハムのサラダ
    ひよこ豆・トマト・茄子のバルサミコ


スープ:さつまいものポタージュ



メイン料理: 魚料理または肉料理をお選びください

icon28魚料理:太刀魚としめじ 焼ニョッキ


icon28肉料理:プーレ オ ヴィネーグル



デザート: 桃のクラフティー と レーズン ジェラート
お飲み物:コーヒー 又は 紅茶

9月も半分以上終わってますが、魚料理を頼まれる方が多いです。
焼いたニョッキはもっちりとして美味しいですよ。

ご予約、お待ちいたしております。
当日のご来店の際は 12時30分までにお手数ですがお電話ください。

  


Posted by AKIKO at 14:26Comments(0)

2016年08月09日

遅くなりましたが今月のメニューです。

8月も1週間以上経ってしまいましたが、
今更ながら今月のメニュー
を紹介しますicon28



前菜は上の写真の通りです。

ニース風ピザ
フィッシュ & チップス
自家製ピクルス

face01ボリュームがあります。




スープは ピーナツカボチャ の 冷製スープ

濃厚なスープです。

(魚料理)
さわらのムニエル
茄子のオーブン焼き 檸檬ソース


さっぱりといただけますclover

(肉料理)
塩豚 と キャベツ のプレゼ カレー風味



とってもお肉が柔らかく、自家製パン でも ご飯でも合う料理です。

デザート
豆花(とぅーふぁ)
ドライフルーツ サンドクッキー

今月は、いろいろな国を旅したようなメニューです。是非、いらしてください。

今月の営業は
8月20まで。
8月21日~9月5日は夏休みをいただきます。
ランチのご予約はお電話でお願いします。
当日のご予約も朝8時より12時30分まで受け付けておりますのでお気軽にどうぞ!!!





  


Posted by AKIKO at 14:56Comments(0)